FROM UP

サンダル・ルームシューズ (2018/6/8)
シダスの3Dサンダル各種、ルームシューズのパルク、パルク・エテ。同じくルームシューズのパザパ。入荷しています。
インソールを使用したシューズ以外の時にも、足をサポートしてくれサンダル・ルームシューズ。 トレーニング後、カジュアルに、室内で、疲労感が少ない快適生活を。
特に3Dサンダルは、毎年完売となる為、お早めにどうぞ。
アトリエ・キャンペーン (2018/5/25)
ウンターシーズン中は週末不在にしがちでしたが、今後はアトリエにいますので、またのご利用を宜しくお願いします。
そこでウインターシーズン中はご迷惑をお掛けしていますので、そのお詫びも兼ね”インソール・キャンペーン”を開催します。開催期間は〜6/30迄です。
新しいシューズを購入された方、この機会にいかがですか?
同時に他の商品もセールを行います。
アトリエは、予約優先ですので、来られる際は事前にご連絡下さい。
宜しくお願いします。
ユーザー紹介(バイク編) (2018/5/21)
雪が無くなると、一気に依頼が増えるのが、バイク用インソールの作成。
バイクシューズは、ソールがカーボン等で硬質になっているので、アライメントを補正したインソールの効果がはっきりと出ます。ペダリングの軌道が効率の良くなり、インソールの効果を実感できますよ。
また写真を撮り忘れた方、スミマセン。
スプリングTR (2018/5/14)
4月の中旬からGWまで急激に融雪がすすみ、ゲートトレーニングが予定よりも少なくなり後半はフリーでのトレーニングとなりました。 ただGW後半から翌週まで、猫魔スキー場終了後は雪が無くなるまで天元台スキー場でしつこくトレーニングを行いしました。 2019モデルのSKIテストも、どうにかギリギリできました。
やや物足りない感はありますが、ここで2018シーズンの雪上トレーニングは終了です。
みなさん、シーズンお疲れ様でした!
ユーザー紹介(レース編) (2018/4/16)
今シーズン当アトリエでインソール・ブーツチューンをご利用して頂いたユーザーの方々の一部を紹介、今回はアルペン&モーグル・レース編。 ありがとうございました。 紹介できなかった皆さん、スミマセン。
猫魔GS大会 (2018/4/11)
今年も開催の”猫魔年代別選手権GS大会”。今年も220名弱の参加者と大盛況。
ただ季節外れの大雪に見舞われ、硫安は効かずコースが荒れた為スタッフは大変でしたが、怪我人無しで終了できました。
参加して頂いた選手の皆さん、ありがとう御座いました。また来年もお待ちしています!
またご協賛して頂いた各社の皆様、有効に活用させて頂き、表彰式も盛り上がりました。ありがとう御座いました。
スタッフ・関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。
スプリングC猫魔
春休み期間に開催のスプリングC。毎日この時期としては高温になり、かなり融雪が進みました。その為硫安を使いながら、朝から休憩を取り5時間トレーニングで対応。良いバーンコンデションでトレーニングできました。
今シーズンはかなりの降雪がありましたが、3月に入り降雪は無く高温で融雪が進んだ為、シーズンが短くなる可能性が高くなりました。この後の猫魔でのトレーニングもいつまでできるかがわかない状況です。滑れる時にしっかりトレーニングを行いと思いますので、早い時期での参加をお待ちしています。
週末TR猫魔9〜11 (2018/3/22)
3月に入り暖かい日が多いのですが、猫魔スキー場はまだ硫安いらずの日々です。時には半日でエッジがなくなってしまうアイスバーンの日も少なくないです。
大会も残り少なくなり、この後は来シーズンも見据えてトレーニングをやっていきます。
春休みには、スプリング・キャンプも開催しますので、参加ご希望の方はご連絡ください。
ユーザー紹介(基礎スキー+) (2018/3/4)
今シーズン当アトリエでインソール・ブーツチューンをご利用して頂いたユーザーの方々の一部を紹介、今回は基礎スキー&一般編。 ありがとうございました。 紹介できなかった皆さん、スミマセン。
2019 SNOW EXP (2018/2/21)
アトリエで取り扱いのある商品と新ブーツの確認へ、パシフィコ横浜で開催の”SNOW EXP”に。
ブーツのニューモデルは、H社のWCモデルとS社のニューモールドだけで、継続が多く大きな変化はあまりありませんでした。
SIDAS/POC/HESTRA/GALLIUM/KOMPERDELL/SLYTEC等、新しい商品が出てきています。商品についてのご質問あれば、遠慮なくお問い合わせください。