アーカイブ upplain
ユーザー紹介10
今回紹介は、会津若松市の中学2年生のI君。足当りで来られましたが、外反によるアーチの低下が原因だった為、オーダー(カスタム)インソールを作り対応。ブーツの足当りもなくなり、ヒザの動きも改善されました。オフのサッカーでも … 続きを読む
やっと降りました
全国的に大荒れとなった金曜日の夜に雪となり、朝方は写真の様に家の前でも結構積もりました。裏磐梯も沢山の積雪があった様です。 今週は平日も冷える様で、来週のフリースキーTRはやっと開催できそうです。
WC Aspen
先週末北米シリーズに入ったワールドカップ、女子はアスペン(USA)で技術系2レースを開催。 GSは、T.ウォーリー(FRA/R)が通算3勝目、SLはM.P-ホルムナー(SWE/R)が初優勝。 共に若い選手が活躍しまし … 続きを読む
フリースキーTR
昨日・一昨日と猪苗代町の中でも少し雪が降りましたが、なかなか本格的な冷込みがありません。福島のスキー場オープンも軒並み延期になっています。その為フリースキーTRは第1回が中止になり、今週末の第2回も現状ではコンディショ … 続きを読む
コバカット
トリマー不調によりできなかったコバカットを再開。一気に削りました。今年のラング・ロシニョールのWORLD CUPは厚底状態で出荷されていますので、カットしないとビンディングに入りません。 コバカットをしたモノを含め、 … 続きを読む
ユーザー紹介9
今回のユーザー紹介は、スキー場の安全を守るパトロールのS氏 。インソールとニューブーツの調整を行いました。初めてのオーダー(カスタム)インソールとブーツ調整で、ご満足頂けた様です。 なかなか雪が降りませんが、スキー場 … 続きを読む
さあ、チャレンジです!
モーグルの全日本ナショナルチームに選出された大友徹也選手(チームリステル)のブーツが完成し、エールを送りつつ手渡しました。インソールとブーツチューンにより、昨シーズン迄とは違う動きができる様になっているはずです。 大 … 続きを読む
続、加工中!
この処毎日ポンプと木型とジェットガンを駆使し、シェル加工しています。温めては冷やしての繰り返しです。それでブーツは、センターリングされ、足にストレスがなく足の指が使える動けるシェルになっていきます。 時には写真の様に … 続きを読む
ユーザー紹介8
シーズンが近くなり、ジュニア選手の来店が増えて来ました。今回は郡山市のNジュニア達です。兄弟ともアーチの低下があり、ヒザが内側に入ってくる状態。その為、シェル内側への当りがありました。インソールを入れアーチを持ち上げる … 続きを読む
ユーザー紹介7
先週末にわざわざ東京から来て頂いたH御夫婦。奥さんは、ゴルフ用シューズのインソールとスキーブーツのインソール&調整を。旦那さんはウォーキング用インソールを作って頂きました。翌日に新しいインソールを入れ、裏磐梯ウォーキン … 続きを読む